サービス内容

事業所の目的
介護者の方が、出産、病気、冠婚葬祭、農繁期、出張、旅行などのちょっとした用事から、
介護疲れの時など、お気軽にご利用ください。
通常の実施地域
竹原市及び東広島市安芸津町
入所定員
1日8名
主なサービス内容
食事:管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご契約者の身体の状況に及び嗜好を考慮した食事を提供
します。
ご契約者の自立支援のため離床して食堂にて食事をとっていただきます。
(食事時間)
朝食: 7時30分~ 8時30分
昼食: 11時50分~12時50分
夕食: 18時00分~19時00分
入浴:入浴又は清拭を週2回行ないます。
寝たきりの方は特殊浴槽を利用して入浴することができます。
一般浴 : 月、木曜日
特 浴 : 火、金曜日
排泄:排泄の自立を促すため、ご契約者の身体能力を最大限活用した援助を行ないます。
機能訓練:機能訓練指導員より、ご契約者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復
又はその減退を防止するための訓練を実施します。
健康管理:医師(嘱託)や看護職員が健康管理を行ないます。
その他自立への援助:寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮します。
清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行なわれるよう援助します。